ブログ

一人でできる!首・肩・足のこり解消グッズを使ったマッサージ方法

首や肩のこりが解消されずつらい思いをされていませんか?
特に旅先では、首や肩のこりに加えて足の疲労に悩まされることも多いでしょう。

こりを解消するポイントは、「こっているな」と感じた時にこまめにほぐすこと。
マッサージグッズを使えば、指でもみほぐすよりもマッサージできる範囲が広がりますし、バッグに入れて持ち歩け、乗り物内やホテル内でも気軽にマッサージできて便利です。

この記事では、首や肩、そして足のこり解消に便利なマッサージグッズを使った方法について、沖縄県内で出張マッサージサービスを展開している「ロイヤルハンドスパ」がご紹介します。

旅先で肩や首がこるのはなぜ?

「旅行に出かけると、なぜか首や肩がこりやすい」とおっしゃる方も少なくありません。

その場合、同じ場所に長時間負担がかかることがこりの原因と考えられます。
同じ場所に負担がかかり続けると、筋肉は硬くなり血管を圧迫するようになります。
やがて血行不良が起き、本来運び出されるはずの疲労物質などがとどまり、こりが生まれます。

旅先では、次のような動作をすることも多いのではないでしょうか。
・重い荷物を持ち歩く
・同じ姿勢で乗り物に乗る
・いつもと違う枕で寝る
これらの動作は、筋肉を動かさないことによるこりを引き起こします。

逆に、筋肉を動かしすぎることによってもこりは起こります。
観光スポットから観光スポットへと移動する機会の多い旅行では、普段よりも足を使うことも多く、足裏やふくらはぎが痛くなることもありますが、それが良い例でしょう。

プロが選ぶおすすめの首・肩・足のこり解消マッサージグッズ

旅行に携帯したいおすすめのマッサージグッズは、以下の3つです。
①ツボ押しグッズ
②足裏マッサージグッズ
③かっさプレート

それぞれ詳しく見てみましょう。

①ツボ押しグッズ

体のこった部分にあてて使うツボ押しグッズ。
コンパクトなものが多く、ちょっとした時に取り出して使えます。

ツボ押しグッズには
・表面に多数の突起物がついている
・棒状
・ローラー状
・アーチ状
と、複数のタイプがあります。

ツボ押しグッズを選ぶポイントは、「どこをマッサージするか」を基準にすることです。

例えば、突起物が多くついているものは床に置いてその上に寝そべったり、こっている部分に押しあてたりと全身に使えます。

手の届かないところをほぐしたいのなら、アーチ状のものがよいでしょう。
肩だけでなく、足裏などにも使いやすいですよ。

ツボ押しグッズ

②足裏マッサージグッズ

足裏マッサージグッズは、足の裏を重点的にほぐしたい人向けのアイテムです。

床に置いて使うタイプが多く、椅子に座ったままの状態でこりをほぐせるので、乗り物の座席の下や室内などで気軽に利用できます。

旅先で使う足裏マッサージグッズを選ぶなら、できるだけコンパクトなものを選びましょう。

青竹踏みのように踏むタイプや足で転がして足裏をもみほぐすタイプなら、場所を取らずに使えて便利です。

足裏マッサージグッズ

④かっさプレート

中国の「かっさ」というマッサージをする時に使うのが、かっさープレートです。

手のひらにおさまるコンパクトサイズで、皮膚の上をこすることによってこり固まった筋肉をほぐします。

かっさープレート1枚で全身使えますので、旅先で使うマッサージグッズとしてぴったりです。

市販されているかっさプレートは、形も素材もさまざま。
どれを選ぶかは好みによりますが、迷ったら次のポイントを参考にするとよいでしょう。
・F型(羽のような形)をしている
・プラスチックまたは天然石でできている
・肌あたりがよい

マッサージ痕が気になる場合は、無痕かっさプレートがおすすめです。
マッサージする際は、ローションやオイルなどを塗り、力を入れすぎないように注意しましょう。

かっさプレート

マッサージグッズが手元にない時でもできるマッサージ方法

こり解消マッサージグッズを家に置き忘れてしまった!

焦りますよね。
そんな時は、旅先にあるもので代用しましょう。

最も便利なのが、タオルです(スカーフや手ぬぐいでも代用できます)。

タオルを使ったマッサージ方法を、首・肩・足別にご紹介します。

タオルを使った首のマッサージ方法

①タオルを首の後ろにあてて、両端を手で持つ。
②首を左右に振る。
③②を30秒ほど続ける。

タオルの両端を持ちながら、ぐるぐると頭を回すのも気持ち良いですよ(時計回り・時計と反対回り各4~5回が目安)。

タオルを使った肩のマッサージ方法

①タオルの両端を持ち頭の後ろに回す。
②両腕を真上に伸ばしていく。
③両腕を右側に傾ける(お尻に近づけていくイメージ)。
④両腕を左側に傾ける。
⑤②~④を10~20回ほど繰り返す。

このマッサージは、立ったままでも座ったままでもできます。

タオルを使った足のマッサージ方法

①床に仰向けに寝る。
②タオルを右足裏にあてて、両端を手で持つ。
③足裏を天井に向けて上げていく(膝は曲がった状態でもOK)。
④できるところまで足を上げたら、そのまま15秒ほどキープ。
⑤左足で②~④を繰り返す。

こった部分をピンポイントでほぐしたいのなら、タオルを結んで玉を作り、ほぐしたい部分にあててゴリゴリするといいですよ。

まとめ

旅先でできる、マッサージグッズを使った首・肩・足のこり解消方法をご紹介しました。

おすすめのマッサージグッズは、以下の3つです。
①ツボ押しグッズ
②足裏マッサージグッズ
③かっさプレート

お好みのものを1つ選んでもいいですし、余裕があれば複数のマッサージグッズを持っていくというのもよいでしょう。

マッサージグッズを使ってもこりが解消されないというのなら、私たちロイヤルハンドスパのサービスをご検討ください(那覇市周辺や沖縄市、名護市など幅広いエリアに対応しています)。快適な旅を続けられるよう真心を込めてこりをほぐします。

関連記事

  1. 足がむくんだイメージ図
  2. ひどい肩こりのイメージ図
  3. アロマオイル
  4. 体に蓄積された老廃物の排出に効果的なリンパマッサージ
PAGE TOP